飯石森林組合からのお知らせ
令和7年度 安全衛生大会を開催しました。
2025-07-04
令和7年度 安全衛生大会を開催しました。

令和7年7月1日(月)、頓原農村環境改善センター「ふれあいホールみせん」において、役職員75名の参加により「安全衛生大会」を開催しました。飯石森林組合では、毎年7月1日に労働災害防止と安全衛生意識の向上を目的として開催しております。
本年度の大会では、以下の3名の講師をお招きし、それぞれの専門分野から貴重なご講演をいただきました。また講演にあわせて飯南町保健福祉課によるベジチェックも行われ、大会参加者の野菜接種量があらわになるなど大変ユニークな大会となりました。
- 安全講和「林業の災害防止について」
講師:林業労働災害防止協会 特定専門調査員 竹下 幹夫 氏 - 「野菜摂取と健康づくり」
講師:飯南町保健福祉課 管理栄養士 三島 亜美 氏 - 「これだけはやっておこう!ワンポイント体操」
講師:飯南町保健福祉課 理学療法士 嘉田 将典 氏
そして令和7年度の労働安全衛生標語が大会参加者による投票が行われ、原聡技術職員の応募作品である
「安全は心の余裕と準備から 高めよう一人一人の安全意識」に決定しました。